2012.3.8  避難訓練

3月には毎年行われている避難訓練
先日の避難訓練では車いすを使用しての避難2名、残りの方は徒歩での避難訓練となりました。
避難ベルが鳴ると、職員の誘導で順番に外に出て避難が開始されました。
避難訓練避難訓練2

3月11日 東日本大震災から1年。
北海道拓明興社がある奈井江町でも、震災があった日は震度3の揺れが3回あったそうです。
おかげさまで、当施設ではみなさん怪我もなく、無事でしたが、日ごろの避難訓練がいかに大切か考えさせられました。

この場を借りて、
東日本大震災により犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、被災地の方々へ心よりお見舞い申し上げます。
被災された方々が1日でも早く安心した生活を過ごせるよう心から願っております。